【家族葬のらくおう・セレモニーハウス】一日葬の注意点|メリット・デメリットを知ってトラブル回避

【家族葬のらくおう・セレモニーハウス】一日葬の注意点|メリット・デメリットを知ってトラブル回避

家族葬のらくおう・セレモニーハウス 葬儀・家族葬ブログ

ご葬儀のこと

公開日:
最終更新日:
【一日葬の注意点】メリット・デメリットを知ってトラブル回避

【一日葬の注意点】メリット・デメリットを知ってトラブル回避

【一日葬の注意点】メリット・デメリットを知ってトラブル回避

家族葬や火葬式、自然葬など、近年ご葬儀の形は多様化してきました。
その中でもお通夜を省略し、一日ですべての儀式が完結する一日葬は「費用や負担を抑えたい」というメリットがある反面、「お別れの時間が短い」「お寺からの許可が得られない」などのデメリットもあります。

今回は、そんな一日葬の注意点を解説したいと思います。

一日葬とは

一般的なご葬儀では、1日目にお通夜、2日目に告別式・火葬を行いますが、お通夜を省略して、告別式と火葬を1日でおこなうのが一日葬です。

家族葬との違いはこちらの記事も参考にしてください。

一日葬の流れ

一日葬は、お通夜を省略する以外は通常の葬儀と同じ流れで進みます。

日本では、お亡くなりになってから24時間を過ぎないと火葬することができないと法律で定められているので、ご逝去から火葬・収骨まではスムーズにいっても2日要することになります

ご逝去

この時、医師から死亡診断書を受け取ります。

葬儀社へ連絡・お迎え

まず葬儀社を手配します。

ご搬送・安置

病院の霊安室は長時間の安置ができないためご自宅もしくは葬儀社の安置施設へご遺体を搬送後、安置します。

打ち合わせ

葬儀社と葬儀の打ち合わせをします。この時、一日葬を希望していることを伝えてください。
※一日葬の場合は菩提寺への許可が必要になるため葬儀社より菩提寺への許可を得るよう指示があります。

納棺

故人様のご遺体を棺にお納めします。

ご葬儀・告別式

僧侶による読経、参列者の焼香など、通常の葬儀と同様の儀式を執り行います。

出棺

霊柩車で棺を火葬場へと搬送します。

火葬・収骨

火葬場で火葬したのち、お骨上げを行います。

注意点1:一日葬はお寺の許可を得られない場合がある

一日葬は、お通夜という宗教上の儀式を省略しているため、菩提寺の許可が得られないケースもあり得ます。菩提寺からの許可が得られないということは、先祖代々のお墓に納骨できないということになりますので、きちんと許可を得た上で行いましょう

ただ一日葬の場合は葬儀・告別式をおこなうため、すべての儀式を省略する火葬式と比べ、許可は得やすいともいえます。菩提寺によっても判断は異なりますので、まずはお寺に確認してみましょう。


注意点2:二日が一日になったからといって費用は半分にはならない

一日葬で葬儀社に支払う費用の相場は30万〜50万です。一般的にこの費用の中には、搬送、安置、会場料、祭壇・花・棺など一式、人件費などが含まれていることが多いです。

例)家族葬のらくおう・セレモニーハウスの葬儀プラン
家族葬プラン 395,000円(税抜)〜
一日葬プラン 295,000円(税抜)〜

葬儀社に支払う費用以外にも、火葬料お布施、返礼品や食事代といった変動費が必要になります。

冒頭に、一日葬は費用や手間を少しでも抑えたいという方に選ばれている葬儀と書きましたが、費用面でいうとお通夜を行う家族葬に比べて大幅に費用が抑えられるというわけではありません。後述しますが、一日葬であっても会場使用料は二日分かかるケースもありますし、返礼品費や火葬料は葬儀日数によって変わるものでもありませんので、単純に費用が半分になるということではありません。

例えばお通夜・告別式を二日間で行う家族葬と、お通夜を行わない一日葬を比べた時に、結局削減できる費用は数万円〜十数万程度という場合も多いです。



一日葬はお布施の金額も抑えられる?

一日葬の場合、お布施の金額は抑えられるのか気になる方も多いと思います。
そもそもお布施はこれがいくらという基準が決められているものではなく、お寺との関係性、戒名のランク、また宗派やお住まいの地域によっても相場が異なります。

お布施の内訳は、

お布施=お心づけ+お車代+御膳料

となります。

一日葬の場合は一日分のお車代、御膳料(お食事代)で済む分多少金額は抑えることができると思いますが、お心づけは給与のように時間や日数で判断するものでもありませんので、実際にいくら包めばよいかは直接お寺に確認する必要があります。一日葬の許可を得る際に、合わせてお布施についても確認しておくとスムーズです。

メリット・デメリットから見る一日葬の注意点

一日葬のメリット

一日葬は、ご家族様の体力面・精神面でのご負担を軽減することができるというメリットがあります。特にお体に不安があるご年配の参列者がいらっしゃる場合は、一日で葬儀が終わることは安心材料にもなりますし、遠方のご親戚にとっては宿泊費がかからないなど費用面のメリットもあります。また、仕事で忙しいご家族様にとっては、一日だけなら都合をつけられるということもあるのではないでしょうか。



一日葬のデメリット

次はデメリットです。
デメリットを事前に把握しておくことは、トラブルを未然に防ぐことにも繋がります。
ここでは注意点も交えて一日葬のデメリットをご紹介します。



・故人様とのお別れの時間が短くなってしまう

一日葬は通常二日で行っていたものが一日になるため、単純に故人様とのお別れの時間が短くなってしまいます。そのため、心の準備ができないままお別れしなくてはならない可能性もあります。それを踏まえて本当に一日葬でよいかは、ご自身のお気持ちと相談して決めましょう


・日程が一日に限定される分、葬儀後の弔問客が増えてしまう

通常の葬儀なら通夜か告別式のどちらかに都合をつけられればお別れに立ち会うことができますが、一日葬の場合は、確実にその日に予定を空けられなければ、お別れの機会を逃してしまうことになります。そのため、葬儀に参列できなかった方が、葬儀後にご自宅へ弔問される機会が増えることも考えられます。事前に心づもりをしておきましょう。


・親族から反対される可能性がある

一日葬の需要は近年増加傾向にあるとはいえ、まだまだ馴染みのない方もいらっしゃいます。特に伝統的な葬儀を重んじる方にとってはお通夜を省略することに抵抗がある方もいらっしゃいますので、後々のトラブルにならないためにも身内には事前に了承を得ておきましょう


・菩提寺の許可を得る必要がある

前述の通り、一日葬は菩提寺の許可なくしてはおこなえません。ご家族様のご意向だけで進めてしまうと、先祖代々のお墓に入れないなどのトラブルに発展してしまいますので、必ず事前にお寺の許可を得た上で行いましょう


・一日葬でも会場費は二日分かかる可能性がある

ご遺体は葬儀の前日に会場に安置することになるため、一日葬でも二日分の会場費が必要になる可能性があります。注意点2でもお伝えしたとおり、二日葬と一日葬で費用に大きく差が出ないのはこのことも関係しています。

まとめ

いかがだったでしょうか。

一日葬はお通夜を省略し、一日で葬儀が完結するため、費用面・体力面の負担を軽減することができますが、お寺との関わり方においてはマナーを守って進めないと大きなトラブルに発展してしまう危険性も孕んでいます。

近年のライフスタイルの変化によって葬儀のカジュアル化、簡略化が進むのは悪いことではありませんが、一方で葬儀は宗教的な儀式であるということも忘れてはいけません。

今回お伝えした注意点を踏まえた上で、気持ちよく故人様をお見送りできるといいですね。

家族葬のらくおう・セレモニーハウスの「一日葬」

京都・大阪・滋賀・兵庫・石川での一日葬は、家族葬のらくおう・セレモニーハウスにお任せください。

家族葬のらくおう・セレモニーハウスでは、事前の会員登録/資料請求(登録料・年会費無料)で、通常のプラン料金から割引価格でご提供させていただきます。

一日葬  通常価格 330,000円〜 → 会員価格 ¥295,000〜

お問い合わせ・お見積もりは、お気軽にご連絡ください。

インターネットからの資料請求・お見積もりはこちらから

お電話での資料請求・お見積もり・お問い合わせは
0120-40-8343にお電話ください。
24時間・365日、専門スタッフがいつでも対応いたします。

家族葬のらくおう川端勇気

コールセンター 川端 勇気

コールセンター 川端 勇気

数ある葬儀社の中で弊社を検討していただき、ありがとうございます。スタッフ一同お客様より心からの「ありがとう」をいただける…

ご依頼・ご相談は24時間365⽇対応 ご相談・お見積り無料

ご依頼・ご相談は24時間365⽇対応

京都・大阪・滋賀・兵庫・和歌山・石川の
低価格の家族葬プラン

クレジットカード対応

家族葬の
らくおう・セレモニーハウス

京都・大阪・滋賀・兵庫・和歌山・石川のご葬儀、家族葬
些細なことでもご相談ください