まずは、
らくおう・セレモニーハウスに
ご連絡ください

家族葬のらくおう・セレモニーハウスでは「もしも」の時にお客様に安心していただける事を第一に考えております。ご葬儀の段取り等に振り回されること無く、故人様とのお別れの時間を安心してお過ごし頂けるように、 お手伝いさせていただきます。
・葬儀社がすぐに決められない場合
まずは、ご搬送無料サービスをご利用ください。無料でお迎えに上がります。
※ご搬送の距離は20km以内に限ります。
まずは、
らくおう・セレモニーハウスに
ご連絡ください
- 病院、ご自宅、警察など最短で30分でお迎えに上がります。
- 火葬場や葬儀場・斎場の空き状況の確認や予約をすぐに行います。
- 深夜早朝でも、24時間365日、専門スタッフが待機しております。
- ご状況に合わあせて、すぐに1円単位のお見積りをお出しします。
- 他社様のお見積りが高いとき、比較してください。
- ご葬儀がはじめての場合でも、フルサポートいたします。
- お電話でのご相談も承っております。事前のご準備は不要です。
【病院】ご危篤・ご逝去時の流れ
-
ご危篤・ご逝去
最期にお会いさせたい方にご連絡を。
-
エンゼルケア
病院の場合、看護師が身だしなみを整えてくれます。
-
葬儀社へ連絡
葬儀社へ連絡してご搬送の準備をしてください。
-
死亡診断書
医師から死亡診断書を受け取ります。
-
退院の準備
お荷物の整理やお支払、看護師さんへの挨拶など。
-
ご搬送
大切な方をご自宅やご安置施設にお送りします。
【警察】ご逝去時の流れ
-
ご逝去
ご家族様は、警察署に向かいます。
-
検死・事情聴取
ご逝去理由の解明のため検死と事情聴取を行います。
-
葬儀社へ連絡
葬儀社へ連絡してご搬送の準備をしてください。
-
死体検案書
警察から死体検案書を受け取ります。
-
ご搬送
警察や検死施設にうかがいご安置先へお送りします。
-
納棺・ご安置
ご葬儀を迎える日まで、適切にお体をお守りします。
ご危篤・ご逝去時にご準備・
ご用意いただくもの
ご準備
- 現金
- 認め印(死亡届の提出に必要)
- 退院のお洋服(病院によりお着替えを行う場合がございます)
ご対応
- ご親戚、親しい方へのご連絡
- 菩提寺へのご連絡
- 町内や会社なども必要に応じてご連絡
ご注意点
- 病院の霊安室は電波が入らない場合がございます。電波の入るところでおかけください。
- 病院によっては、すぐに退院させられるところもございますが、まずは慌てずにらくおう・セレモニーハウスまでご相談ください。
- 病院と提携している葬儀社を紹介される場合がございますが、お断りできます。
- ご葬儀の日まで、ご自宅以外の安置施設でお休みいただく事も可能ですので、ご相談ください。
他社様にて
- 他社様にて施設やご自宅に安置後でも、お見積・ご相談も承ります。比較してください。
私たち葬祭ディレクターが
承ります
よくあるご質問
葬儀のご依頼・ご相談
お急ぎの方

資料・お見積り請求
メールで請求・相談をする
- メールでも郵送でもお送りいたします
- すぐにご送付いたします
- ご不明点は、わかりやすく何度でもご説明いたします
出張でのご相談
対面相談を予約する
- ご自宅や病院、喫茶店などご指定の場所にお伺いいたします
- ご都合に合わせて、深夜早朝でもお伺いいたします