【家族葬のらくおう・セレモニーハウス】樹木葬とは?費用や種類、メリット・デメリット、散骨との違いも解説

【家族葬のらくおう・セレモニーハウス】樹木葬とは?費用や種類、メリット・デメリット、散骨との違いも解説

家族葬のらくおう・セレモニーハウス 葬儀・家族葬ブログ

ご葬儀のこと

公開日: 樹木葬とは?費用や種類、メリット・デメリット、散骨との違いも解説

樹木葬とは?費用や種類、メリット・デメリット、散骨との違いも解説

樹木葬とは?費用や種類、メリット・デメリット、散骨との違いも解説します。

家族葬のらくおう・セレモニーハウスの葬祭ディレクターの舟元です。

最近は葬儀同様、お墓のあり方も多様化が進んでいます。
そんな中、「最後は自然に還りたい」「残された子どもに迷惑をかけたくない」などの理由から、墓石の代わりに樹木を目印にする樹木葬の人気が高まっています。

今回は樹木葬について、他のお墓との違い、メリット・デメリット、費用相場などを注意点も交えて詳しく解説します。

樹木葬とは

樹木葬は、墓石の代わりに樹木を目印にして故人を供養する葬送の方法で、通常のお墓のように墓石の管理者が不要な点や、費用が安価な点、自然に還りたいというご本人の希望を叶えることができるなどの理由から選ばれています。

樹木葬は都道府県から許可を得た寺院や霊園によって管理されており、山林をそのまま活用した自然に近い樹木葬もあれば、霊園内の一区画にシンボルツリーを植えて個別あるいは合同で納骨する樹木葬など、いくつか種類があります。

散骨との違い

樹木葬は自然葬の一種ですが、同じ自然葬でも遺骨を海や山林に撒く散骨とは違い、墓地埋葬法に沿って許可を得た場所に埋めていることかられっきとしたお墓であるため「埋葬許可証」が必要になります。散骨では埋葬許可は必要ありませんが、自然界に骨を撒くためご遺骨をパウダー状に粉骨する必要があります。樹木葬の場合は管理している寺院や霊園によって違いはあるものの、必ずしも粉骨する必要はありません

樹木葬の種類

墓石に変わって樹木が墓標となるのが樹木葬ですが、その中にも公園型・里山型といった種類があります。

公園型

墓地内にシンボルツリーを植樹して、その周りに個別または共同で埋葬する形。広い土地が必要ないため都市部ではこの形が多いです。後述する里山型と比べ、交通の便の良さや管理のしやすさが特徴です。中には洋風の庭のようにデザインされたものなどもあります。


里山型

手入れされた山林など自然の中に植樹をして墓地とするため、最も自然に近い樹木葬として根強い人気があります。ただし、自然の山林のためお参りや掃除が大変というデメリットもあります。

樹木葬の費用相場

樹木葬にかかる費用は「永代使用料(墓地使用料)」「埋葬料」「管理費」が基本で、寺院や霊園によってプレート代や植林代などのオプションが設けられています。
一般的なお墓に比べ、墓石等にかかる費用がいらないため安く抑えることができますが、相場は埋葬方法や立地、霊園の種類などによっても異なり、一人当たり5万〜100万と幅があります。

樹木葬にかかる費用の内訳

●永代使用料
樹木葬の場合、永代といっても決められた期間お墓を使用できるというイメージです。年忌法要の期間等に合わせて十数年ほど骨壺に入れて埋葬し、その後は骨壷から出して他のご遺骨と混ぜて合祀し、最終的には土に還すという方法がとられています。その定められた期間、土地又は区画を使用するための料金のことを永代使用料といいます。

●埋葬料
埋葬にかかる手数料のこと。金額は埋葬方法によって異なります。また霊園によっては埋葬料を永代使用料に含めている場合があります。その場合は永代使用料が割高になっているため、全体の費用を比較して判断するようにしましょう

●管理費
お墓の管理のために支払う料金のことです。最近では管理費がかからないケースも増えています。また支払う場合も年ごとではなく契約期間分をまとめて支払うことが多いようです。

●プレート代などのオプション
樹木葬は目印となる樹木が成長して年々様相が変わるため、金属や石などに名前を彫ったものを目印にする場合が多いです。その際のプレートや彫刻にかかる費用としてプレート代や銘板彫刻料などという項目がオプションとして設けられている霊園が多いです。

埋葬方法の種類

埋葬方法には3つの形があります。

①合葬(合祀)型

骨壷から遺骨を取り出し、他の人の遺骨と混ぜて埋葬する方法で、費用相場は5〜30万円前後のところが多いです。



②共同埋葬型

遺骨は混ぜずに集団で埋葬するため、合葬型よりは高くなりますが、個別に埋葬するよりは安価に抑えることができます。



③個人型

個人のスペースがある又は一本の樹木を独占して埋葬する方法で、費用相場は70万〜100万円前後のところが多いです。

費用を安くするためのポイント

✔︎都や地方自治体が管理する樹木葬を選ぶ

都や地方自治体の管理する公営霊園では比較的費用が安価に設定されています。ただしその分募集時の倍率も高いので注意が必要です。



✔︎セットで割引などの設定がある場合も

例えばご夫婦で一緒に入ったり、区画を買い取ってご遺骨を追加していく場合には一人当たりの費用は少し安くなるなど各寺院・霊園でさまざまな料金体系が設定されています。



✔︎都市部を避ける

都市部は広いスペースを確保することが難しい分費用が高くなる傾向にあります。

樹木葬のメリット

樹木葬には以下のようなメリットがあります。

✔︎様々な理由からお墓参りに行けない方でも安心

樹木葬は基本的に永大供養ですので、継承者がいない場合はお寺の住職または管理する自治体などが管理してくれるため、子孫がお墓を継承する必要はありません。



✔︎最後は自然に還りたいという希望を叶えられる

樹木葬は石のお墓に埋葬するのとは違い、やがては土に還ることができます。



✔︎宗教・宗派にとらわれずお墓を選ぶことができる

樹木葬は宗教・宗派不問の場合が多いです。



✔︎費用を抑えることができる

樹木葬の場合墓石にかかる費用や設置工事費が必要ないため、一般的なお墓に比べ墓代を安価に抑えることができます。通常のお墓の平均費用は160万ほどですが、樹木葬の平均費用は50万程度となっています。



✔︎折々の季節を感じることができる景観

自然の中や美しく整備された場所にあるため景観もよく、四季折々の樹木の変化も味わうことができます。



✔︎生前予約ができる

樹木葬は生前にご自身で予約をされる方も多いです。



✔︎ペットと一緒に永眠できる樹木葬もある

霊園によっては、ペットと一緒に埋葬することができます。ペットと同じお墓に入りたいとお考えの方は、可能な霊園を探してみるとよいでしょう。

樹木葬のデメリットと注意点

次は樹木葬のデメリットです。

✔︎樹木が枯れてしまうことも…

樹木は生き物ですので、適切に管理していたとしても枯れてしまうこともあります。もしそうなった場合に、新しく植え直すのかそのままにしておくのか、管理者の対応を事前に確認しておくと安心です



✔︎後から遺骨を取り出せない場合も…

樹木葬には埋葬の種類が3種類ありますが、複数のご遺骨を混ぜて埋葬する合葬型の場合、埋葬の段階で遺骨が混ざってしまうため後から取り出すことができません。



✔︎交通アクセスが悪い場合がある

樹木葬の中でも里山型といわれる自然に近い状態で埋葬する樹木葬は、自然に近い分交通アクセスの悪い場所にあることが多いです。



✔︎周囲からの理解が得られにくい

樹木葬は一般的な墓石があるお墓と違い、日本では90年代に始まったまだ新しい埋葬方法です。そのため家族や親族から反対されるケースも考えられます。近しい人には事前に希望を伝え、理解を得ておく必要があります



✔︎線香・供物が禁止されている

基本的には線香やお供物ができない場合が多いです。特に火の使用は火災の原因になるため禁じられている霊園が多いです。霊園によっては別の場所で線香を上げられる場合もありますので、契約の際に確認しておきましょう。

樹木葬に使われる「樹木」

樹木葬は樹木をシンボルツリーにして供養するお墓の一種ですが、樹木葬に使われる木にも特徴があります。基本的にその地域に適した樹木が選ばれますが、場合によっては何種類かある樹木の中から好きな樹木を選べることもあるので管理者に確認してみましょう。

よく使われる「樹木」の一例

桜・ヤマツツジ・サルスベリ・もみじ・ハナミズキ・エゾアジサイ・カラマツ・ポプラ・クスノキ
中でも特に人気の高い樹木は桜です。桜の開花シーズンに合わせて法要を行う霊園もあり、その儚く美しい光景は、人生の儚さとも重なり心に響くものがあります。また日本初の樹木葬墓地である岩手県「祥雲寺」ではヤマツツジが用いられました。そのため樹木葬では、ヤマツツジのように花をつける低木も人気が高いです。

まとめ

いかがだったでしょうか。
お墓のあり方も時代に合わせて変化が見られます。樹木葬をはじめとする自然葬もその一つで、従来のお墓のあり方にとらわれない自由な選択をされる方が増えています。その背景には、亡くなってからは何にも縛られずに自由でいたい、残された子供に迷惑をかけたくないという想いの反映でもあるのではないでしょうか。
樹木葬にご興味をお持ちの方にとって、この記事が少しでも参考になれば嬉しいです。

京都・大阪・滋賀・兵庫・石川県のご葬儀は家族葬のらくおう・セレモニーハウスへ

家族葬のらくおう・セレモニーハウスでは、家族葬、一日葬、火葬式・直葬、福祉葬などのご葬儀を安心の低価格で執り行っております。葬儀の事前相談からアフターサービスまで、専門スタッフがノンストップでサポートします。まずはお気軽にご相談ください。

家族葬のらくおう・セレモニーハウスに相談する
0120-40-8343(24時間受付中)

葬祭ディレクター舟元竜史

葬祭ディレクター 舟元 竜史

葬祭ディレクター 舟元 竜史

お葬式は突然の事ですが、悲しむ間もなくいろいろと決める必要があります。ご遺族の皆様は、本当にお辛い状況で大変かと思います…

ご依頼・ご相談は24時間365⽇対応 ご相談・お見積り無料

ご依頼・ご相談は24時間365⽇対応

京都・大阪・滋賀・兵庫・和歌山・石川の
低価格の家族葬プラン

クレジットカード対応

家族葬の
らくおう・セレモニーハウス

京都・大阪・滋賀・兵庫・和歌山・石川のご葬儀、家族葬
些細なことでもご相談ください