【家族葬のらくおう・セレモニーハウス】葬祭ディレクター 舟元 竜史

【家族葬のらくおう・セレモニーハウス】葬祭ディレクター 舟元 竜史

家族葬のらくおう・セレモニーハウス スタッフ紹介

葬祭ディレクター舟元竜史

全身全霊で、御対応致します。

葬祭ディレクター 舟元 竜史ふなもと りゅうじ

出身地:
大阪府
趣味 :
猫撮影
特技 :
怒らない事

メッセージ

お葬式は突然の事ですが、悲しむ間もなくいろいろと決める必要があります。ご遺族の皆様は、本当にお辛い状況で大変かと思いますが、わからないことや不安なことがございましたら、どのような事でも大丈夫です。真摯にご対応致しますのでご相談ください。

仕事で心がけていることは?

究極のサービス業である葬祭業。
喪主様はじめ、ご遺族の皆様は辛いなかで次々と色々な事を決めなければなりません。
ご遺族の皆様に心から寄り添い、滞りなく無事にお葬式を執り行う事を心がけております。ご遺族様の不安を少しでも解消できればと思います。

家族葬のらくおう・セレモニーハウスで働いている理由は?

お葬式は究極のサービス業でやりがいがあり、大変な時もありますが、皆様のお役に立ち感謝のお言葉を頂けた時には、全ての疲れが吹き飛ぶくらい嬉しいからです。

舟元 竜史のブログ

2024.12.19
病院で死亡した後の流れは?遺族が行う儀式や手続きを解説
2024.11.25
訃報連絡の伝え方は?親族や会社など宛先別の文例を紹介
2024.08.20
【後飾り祭壇】飾り方や処分方法までわかりやすく解説します
2024.06.24
大安に葬儀・火葬をしても大丈夫?葬儀と六曜について解説します
2024.05.21
火葬の費用はいくら?公営・民営の相場や安く抑える補助金を解説
2024.03.22
遠方から葬儀に参列してもらう場合の宿泊費や交通費はどうするの?
2024.02.19
喪主の妻の役割とは?参列者への挨拶の例文や服装などマナー、注意点について
2024.01.12
葬儀・家族葬の【互助会】とは何か?詳しく説明いたします。
2023.11.30
命日は何をすればいい?過ごし方や供物・供花のマナーを解説します
2023.08.10
検死とは?検視との違いや流れ、かかる費用や時間を解説
2023.06.30
樹木葬とは?費用や種類、メリット・デメリット、散骨との違いも解説
2023.02.28
ご遺骨を自然に還す【散骨】の費用や流れ、注意点を解説します
2023.01.08
【大阪府 豊中市の斎場】豊中市立火葬場のアクセスや利用料について
2022.11.29
返礼品とは?香典返しの種類や選び方、相場、家族葬の場合についても解説
2022.07.06
【大阪府摂津市の公営斎場】せっつメモリアルホールのアクセスや利用料について
2021.06.04
【家族葬のメリット・デメリット】事前に知っておきたいよくあるトラブルと注意点
2021.01.02
コロナ禍における感染防止に配慮したお葬式について

ご依頼・ご相談は24時間365⽇対応 ご相談・お見積り無料

ご依頼・ご相談は24時間365⽇対応

京都・大阪・滋賀・兵庫・和歌山・石川の
低価格の家族葬プラン

クレジットカード対応

※各プラン金額には火葬料金・式場利用料金を含みません

家族葬の
らくおう・セレモニーハウス

京都・大阪・滋賀・兵庫・和歌山・石川のご葬儀、家族葬
些細なことでもご相談ください