【家族葬のらくおう・セレモニーハウス】キリスト教の葬儀・告別式の基礎知識。流れや服装、香典のマナーなど

【家族葬のらくおう・セレモニーハウス】キリスト教の葬儀・告別式の基礎知識。流れや服装、香典のマナーなど

家族葬のらくおう・セレモニーハウス 葬儀・家族葬ブログ

お葬式のマナー

公開日:
最終更新日:
キリスト教の葬儀・告別式の基礎知識。流れや服装、香典のマナーなど

キリスト教の葬儀・告別式の基礎知識。流れや服装、香典のマナーなど

キリスト教の葬儀・告別式の流れや服装、香典のマナーなど基礎知識をご紹介

家族葬のらくおう・セレモニーハウスの葬祭ディレクターの朝田です。

ご葬儀は、故人様が信仰する宗教・宗派に倣って執り行われます。
日本にもさまざまな宗教がありますが、今回ご紹介するのはキリスト教の葬儀です。

キリスト教の葬儀をご家族様はもちろん、これから参列予定の方にも参考にしていただけるよう、葬儀の流れや参拝方法、香典や服装などの概要をわかりやすく解説します。

キリスト教とは・・・?

キリスト教にはいくつもの宗派があり、その中でも2大潮流ともいえるのが、カトリックとプロテスタントという二つの宗派です。ここでは、それぞれの教えの違いを簡単にお伝えしておきます。

カトリック

儀式や教会組織などの伝統を重んじ、信仰や善い行いによって救われるという考え方。そのためローマ教皇をトップに添えたヒエラルキーがあり、教会も豪華絢爛なつくりをしています。


プロテスタント

聖書を重んじ、イエス・キリストの教えを信じる信仰心のみによって救われるという考え方。「人間は神様以外みんな同じ」という考えのもとカトリックのようなヒエラルキーはなく、十字架のみのシンプルな教会が特徴です。

宗派による呼び名の違い

キリスト教徒でないとわかりづらいと思いますが、実は宗派によって用語の違いがあります。葬儀に参列する際には、混同しないように気をつけましょう。

カトリック

司祭のことを「神父」と呼ぶ
儀式のことを「ミサ」という
歌のことを「聖歌」という
死は「帰天」という ※天に帰るの意


プロテスタント

司祭のことを「牧師」と呼ぶ
儀式のことを「礼拝」という
歌のことを「讃美歌」という
死は「召天」という ※天に召されるの意

キリスト教の葬儀に対する考え方

あらゆる葬儀は、信仰する宗教の死生観を反映しています。次は、カトリックとプロテスタントの死生観からそれぞれの葬儀に対する考え方を導き出してみます。

カトリックの葬儀とは

カトリックでは「生前に徳を積めば死後蘇ることができる」と考えられているため、カトリック教徒にとって葬儀は「永遠の命を手にいれるための儀式」となります。


プロテスタントの葬儀とは

プロテスタントでは、「死後は神に仕える存在になる」と考えられているため、葬儀は「神へ感謝し、残されたご遺族らを慰めるための機会、または故人とお別れをするための機会」となります。

キリスト教の通夜の流れ

キリスト教では本来、仏式の葬儀の通夜にあたる儀式は行いませんが、日本の習慣に従って行う場合もあります。

その場合、カトリックでは「通夜の集い」「通夜祭」、プロテスタントでは「前夜式」「前夜祭」などといい、以下のような流れで進行します。

カトリックの通夜の集いの流れ

参加者全員で聖歌合唱や聖歌朗読をし、神父による説教の後に全員で祈りを捧げ、献花をします。その後は一般参列者を招いた通夜振る舞いにあたるものはなく、神父と身内だけで茶話会が開かれます。


プロテスタントの前夜式の流れ

参加者全員で聖書の朗読をし、牧師とともに一同に祈りを捧げたあと、牧師から死についての説教があり、順番に献花をします。式によっては行われない場合もありますが、その後喪主挨拶があり、最後に全員で讃美歌を歌って締めくくります。そして式の後は通夜振る舞いで故人を偲びます。

キリスト教の葬儀の流れ

続いては葬儀・告別式の流れです。

カトリックの葬儀・告別式の流れ

カトリックでは葬儀と告別式をわけて執り行います。
【葬儀】


1. 入場

聖歌を歌いながら神父が入場します。
この時、一般参列者は起立して出迎えます。続いてご遺族、棺が入場し棺を中央に安置します。


2. 開式の辞

神父が棺に聖水を注ぎ祈りを捧げた後に、開会の辞を述べます。


3. 葬儀のミサ

神父による聖書の朗読と説教ののち、参列者全員で祈りを捧げます。
その後遺族が祭壇にパンと葡萄酒を捧げ、信徒が神父からパンを受け取る儀式が行われます。



【告別式】


1. 入堂聖歌

葬儀と同じ。


2. 聖歌斉唱

参列者全員で聖歌を歌い告別式が開会します。


3. 弔辞・弔電紹介

故人様の略歴と、弔辞・弔電の紹介をします。


4. 献花

喪主→遺族→親族→一般参列者の順に献花を行います。


5. 遺族あいさつ

喪主による挨拶ののち閉会します。



プロテスタントの葬儀・告別式の流れ

プロテスタントは葬儀と告別式を一緒に行います。



1. 入場

オルガンによる演奏の中、牧師→棺→喪主→遺族の順に入場します。
この時一般参列者は起立して迎えます。


2. 聖書朗読・祈祷

牧師が聖書を朗読し祈祷、参列者は黙祷、その後讃美歌を斉唱します。


3. 牧師による説教

牧師が故人様の着歴や人柄などを紹介した後、説教を行います。


4. 弔辞・弔電紹介

弔辞や弔電を紹介します。


5. 祈祷・オルガン奏楽

オルガンの演奏を聴きながら黙祷します。


6. 告別の祈り・献花

牧師が祈りを捧げ、参列者全員で讃美歌を斉唱したのち、喪主→遺族→親族→一般参列者の順に献花を行います。


7. 遺族あいさつ

日本でキリスト教式葬儀を執り行う際の注意点

西洋に比べ、日本ではキリスト教式の葬儀は少ないため、未経験の方がほとんどです。
そのため、たとえば式中で取り上げる聖書の一節や讃美歌・聖歌をあらかじめコピーして配布するなど、喪家側の参列者への配慮も必要になります。

キリスト教の葬儀のマナー

服装について

キリスト教式の葬儀に参列する際の服装は、基本的には仏式の葬儀の時と同じです。また和装でもよいですが、基本的に和装は喪主や親族が着用する「正喪服」(最も格式の高い喪服)になるため、一般参列者が和装で参列するのは避けた方がよいです。


【カトリック信者が被るトークハット】
カトリック教徒の女性は、つばがなく頭部にフィットさせるタイプの帽子にベールがついているトークハットを被ることがあります。こちらもカトリック教徒の正喪服になりますので、一般会葬者は避けた方がよいです。
【子供の服装について】
制服のあるお子さんは制服、ない場合は黒や紺を基調とした落ち着いた服装にしましょう。



香典について

キリスト教の葬儀では香典ではなく、参列者は「御花料」を持参します。

包む金額の相場は、香典同様に故人様との関係性よっても前後します。

たとえばご両親であれば「5〜10万」、ご兄弟姉妹やその配偶者は「3万〜5万」、ご友人であれば「5千円」、会社の友人や同僚は「5千円〜1万円」、近所の方は「3千円〜1万円」が相場と言われています。

また表書きは、封筒の上半分の中央に、薄墨で「御花料」と書きますを。

御花料は当日会場の受付でお渡ししますが、故人様との関係性によって受付窓口が異なる場合があります。ご自身の該当する窓口を探してお渡ししましょう。

キリスト教の葬儀をお考えの方は、家族葬のらくおう・セレモニーハウスまで

いかがだったでしょうか。

ご葬儀は宗教によって細かい作法の違いがあり、慣れていないとわからないことも多いと思います。家族葬のらくおう・セレモニーハウスでは、すべての宗教・宗派に対応したご葬儀を執り行っております。

キリスト教のご葬儀でわからないことがあれば、ぜひ家族葬のらくおう・セレモニーハウスへご相談ください。専門スタッフがお客様のご不安・疑問に丁寧にお応えいたします。

家族葬のらくおう・セレモニーハウス 朝田

葬祭ディレクター 朝田 裕喜

葬祭ディレクター 朝田 裕喜

スタッフの個性は十人十色ですが、『いいお葬式になりました』と思っていただきたいという気持ちはスタッフ一同、皆同じです。安…

ご依頼・ご相談は24時間365⽇対応 ご相談・お見積り無料

ご依頼・ご相談は24時間365⽇対応

京都・大阪・滋賀・兵庫・和歌山・石川の
低価格の家族葬プラン

クレジットカード対応

家族葬の
らくおう・セレモニーハウス

京都・大阪・滋賀・兵庫・和歌山・石川のご葬儀、家族葬
些細なことでもご相談ください